
現場副資材シリーズ
ザバーン®はポリプロピレン4層スパンボンド不織布で、100%ポリプロピレンの連続繊維を4層、縦横無尽に重ね合わせ接着剤やバインダーを使用せずに繊維同志を熱圧着しており独自の方向性配置構造で製造されている為に強度及び寸法安定性が極めて高い強靭なシートです。
繊維が太く強靭ですので土木用途にも適しております。さらにポリプロピレンは低温で完全に燃焼し、水と炭酸ガスに分解する点で最も環境負荷の低い材料であり、加水分解が起こりませんので耐久性があります。 |
ザバーンの最大の特長
1.特殊な製造方法ですので強靭な強さが自慢です。
2.抜群の透水性があります。たとえ大雨でも問題ありません。
3.とても耐久性があります。
4.十数年もの実績と検証から、その性能の高さを認められ官公庁をはじめ、鉄道、高速道路、ハウスメーカ様などでご採用頂いております。
5.化学薬品等は一切使用しておりませんので環境にやさしい商品です。
|
スタンダードタイプ
(厚さ 0.4mm) |
強力タイプ
(厚さ 0.64mm) |
サイズ |
ザバーン®128BB(茶/黒) |
● |
|
1m×50m 巻
2m×50m 巻 |
ザバーン®136G(緑) |
● |
|
ザバーン®124G(緑) |
|
● |
1m×50m 巻
2m×50m 巻 |
ザバーン®240BB(茶/黒) |
|
● |
|
|
●スタンダードタイプはロゼット型のオオバコ、タンポポやナズナなど比較的小さな雑草向けです。
●強力タイプはスギナ、ヨシ、笹、セイタカアワダチソウ・・・強い雑草でも抑制し、シート上に砕石を敷けば駐車場にも使用できます。もちろん車両がのっても大丈夫です
防草シートを敷設する際、芝やアスファルトとの境目の処理に使用することによりとてもきれいに仕上がります。又、シート上の砂利や芝生が縁を越えていくことを防ぎます。施工はまず防草シートのキワをデザインします(敷きたい部分までシートのキワをきれいにカットします)。そのキワ部分の防草シートの上にじかに見切を置きプラピンで適所に打ち込んで固定します。通常50cmピッチ程度が目安です。設置することにより植物の根の進入やランドスケープに必要とされる美しさを惹きだし、目に見えない部分で最大の活躍をします。フレキシブルで様々な曲線や直角を描くことが可能であり、又長年の経過、雨や霜などによる浮き上がり防止デザインとなっております。施工はとても簡単で専用のジョイント部材を使用し連結が可能です。のこぎりで切断も簡単に出来ます。 |
サイズ:2m巻×3本(6m分) 材質:ポリプロピレン 付属品:プラピン9本、ストレートジョイント3本
インターロッキングブロックの場合にブロックが片落ちしないようにガイドします。又、フレキシブルな為様々な曲線に仕上げることが可能です。施工はインターロッキングブロックする箇所を転圧します。ブロック見切を取り付ける場合は付属の鉄製アンカーピンを60cmピッチに打ち込みます。曲線が多い場合には別売アンカーピンをご使用ください。すべてブロック見切を固定したら高さ調整の砂を3cm程度の厚さで敷きレベル調整します。その後ブロックを見切に沿って敷き並べます。 |
サイズ:高さ40mm×1.8m×3本(5.4m分) 材質:ポリプロピレン 付属品:20cmアンカーピン10本
■今までにない、デザイン性の高いカラーラック目地材です。
■一般コンクリート床、マットぺブル、自然石樹脂舗装、カラー舗装に幅広く使用が可能です。
■カラーラック目地のキャップ上面を取り除くことにより、天蓋部分が少し低くなるため、雨水の流れる道を作ることができ、立体感のあるシャープな美しい仕上がりとなります。
■支持金具を仕様することで打設前の設置が簡単にでき、又本体がスチールのため、たわみが無くコンクリート均しの途中でも設置できます。 |
サイズ:W6mm×L300cm×H3cm 材質:本体:スチール/天端部:ポリ塩化ビニール
 |
支持金具 |
|
 |
■一般的にコンクリート部材厚=150mmまで対応可能
@一般的にコンクリート厚の1/3〜1/5以上かつ骨材径の(25mm)以上の目地高が必要
A初期縮小の場合、コンクリート厚の1/10以上かつ骨材径(25mm)以上の目地高が必要 |
|
※商品の仕様は予告なく変更することがありますので予めご了承ください。
※掲載されている商品の色は、パソコン環境によって実際の商品の色と多少異なる場合がありますので予めご了承ください。 |